最近、夏を感じる
2009年 06月 03日
一つの目安として、これ。

今年もやってきましたね。
今年はスクービードゥーが出てないけど、
何だかSHEENA&ROKKETSなんかが出てくると、安心しちゃうな~
シナロケとかRCとかムーンライダースとか・・・
忌野清志郎さんが亡くなって、あえてそのことに関しては触れたくない所があったのですが、
やはり、音楽が好きでこんな事をやってるわけだから、もちろんRCにはいろいろな思い出があります。
この世代のミュージシャンは僕よりずっと先輩なのですが、
リスペクトを越えてライバル視さえしてました。
そのへんのことは、またこんど機会があったら語りましょう。
そういえば、
その時代のミュージシャンのウシャコダの藤井 康一さんが昨日ひょっこり来店。
昨日はヤマト&モッコリーのライブでしたが、藤井さんとモッコリーは一緒にライブする仲だったのですね。
それで、藤井さんが何でウクレレに填ったのかというと、牧シンジに憧れてはじめたのだとか・・・びっくり
この世代のミュージシャンと話してると興味深い話がゴロゴロ出てくる。
そうそう、上にアップした写真の「夏びらきMUSIC FESTIVAL」のチケット、MOJOにもありますので
興味のある方はスタッフまで声をかけてください。
http://www.natsu-biraki.com/

今年もやってきましたね。
今年はスクービードゥーが出てないけど、
何だかSHEENA&ROKKETSなんかが出てくると、安心しちゃうな~
シナロケとかRCとかムーンライダースとか・・・
忌野清志郎さんが亡くなって、あえてそのことに関しては触れたくない所があったのですが、
やはり、音楽が好きでこんな事をやってるわけだから、もちろんRCにはいろいろな思い出があります。
この世代のミュージシャンは僕よりずっと先輩なのですが、
リスペクトを越えてライバル視さえしてました。
そのへんのことは、またこんど機会があったら語りましょう。
そういえば、
その時代のミュージシャンのウシャコダの藤井 康一さんが昨日ひょっこり来店。
昨日はヤマト&モッコリーのライブでしたが、藤井さんとモッコリーは一緒にライブする仲だったのですね。
それで、藤井さんが何でウクレレに填ったのかというと、牧シンジに憧れてはじめたのだとか・・・びっくり
この世代のミュージシャンと話してると興味深い話がゴロゴロ出てくる。
そうそう、上にアップした写真の「夏びらきMUSIC FESTIVAL」のチケット、MOJOにもありますので
興味のある方はスタッフまで声をかけてください。
http://www.natsu-biraki.com/
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。

タイトル : 金払って風 俗って(^ω^;
こないだ会社の先輩に連れられて初めて風 俗で抜いてもらったんだけど やっぱ金払うのもったいねーわ・・そう思わね? 先輩風 俗いっぱい知っててチョー自慢気だったけどさぁ これ知らねーなんてカワイソすぎ(^^; まぁあえて秘密にしたけどwww ... more
こないだ会社の先輩に連れられて初めて風 俗で抜いてもらったんだけど やっぱ金払うのもったいねーわ・・そう思わね? 先輩風 俗いっぱい知っててチョー自慢気だったけどさぁ これ知らねーなんてカワイソすぎ(^^; まぁあえて秘密にしたけどwww ... more
by mojo-m
| 2009-06-03 22:25
|
Trackback(1)