2014年3月のスケジュール
2014年 02月 23日
2日(日) 『ケンタローBLUES JAM SESSION Vol.74』
open 18:00 start 19:30
1,000円(ドリンク別+お通し付き)
※誰でも参加できる飛び入りセッションです 。
10日(日) マニ・ノイマイヤー降臨
Open19:00 Start20:00
2500円(ドリンク別)
出演
DRUGON [Mani Neumeier(drums),MANDOG(guitar),榎本隆幸(bass)]
マジカル楽団[黒澤次郎(Indus&Rocks) 善哉和也(大きな鯨) 他]
“DRUGON”
2004年から極短期間の活動を行った後沈黙した独日混合グループ。
ジャーマンロックを代表するグループの一つ”GURU GURU”のリーダーで、
名盤「Zero Set」やクラスターとミヒャエル・ローター(NEU!)のユニット”HARMONIA”への参加等でも知られるドイツ人ドラマー/パーカッショニスト「Mani Neumeier 」。
国内及び海外にて独自の有機的/動的コンセプトをエレクトリックギターを使用し体現するアーティストであり、ダモ鈴木(ex:CAN)の米国・欧州ツアーのギタリス「MANDOG」。
ミニマリスティックなラインでManiやMANDOGを始め数多くの共演者のボトムを支えてきたベーシスト「榎本隆幸」。
この三名によるDRUGONが
今年2014年、約10年を経て再び姿を現す。
15日(土) 次郎企画「春の夕暮れほっこりアコースティック」
open/start 17:00
¥2,500(1D+えびせん食べ放題付)
◆SPECIAL GUEST LIVE
光風
(COOL WISE MAN / 光風&THE GREEN MASSIVE)
◆LIVE
児玉 峻(バセルバジョン)
黒澤次郎(Indus&Rocks)
THE天国畑HE☆PO☆PA
◆DJ
Ko Umehara
gommissey
kzy
◆SHOP
POTSHOT
サイコベアー
月野原農園
ZOETROPE
◆DECO
飯野モモコ
ADDICT CANDLE
MARU
◆PAINT
げんめい
16日(日) 久島勝則カルテットwith駒野正美(投げ銭ライブ)
open 19:00 start 19:30
お通し(500円)+オーダー
駒野正美(vo)
久島勝則(ds)
杉山つよし(g)
瀬川真悟(p)
越坂部智彦(b)
20日(木) 18時~23時まで貸切
※その後、通常営業いたします
24日(月) 塚本功&山北健一
Open19:00 Start20:00
予約2,000円 当日2,500円 (ドリンク別)
塚本功
ネタンダーズ、ピラニアンズ、小島麻由美、SLY MONGOOSEなどで活躍するギタリストでサウンドクリエーター。
セッション+参加バンドはUA、イノトモ、玲葉奈、SION、ワタナベイビー(ホフディラン)、アポジーズ、ピアニカ前田、入江雅人、中野律記、ソウル365、SIGN、小塚+植村+塚本ユニット、クリオラ、アフロブルー、など数限りない。
フルアコースティックギターのナチュラルトーンを大切にしたプレイにファンも多い。
1996年の山崎まさよし主演映画『月とキャベツ』には俳優としても出演した。
http://isao-tsukamoto.net/stabekkie_record/
山北健一
88年、単身ニューヨークに渡りラテン音楽のルーツやリズムについて学ぶ。
90年頃より精力的にバンドやセッションに参加しパーカッショニストとしてのキャリアをスタートさせる。
日野皓正、NORA、山下洋輔、坂田明、OBATALA、菊池成孔、川嶋哲郎、朝崎郁恵、Asa-Festoon、cocco、ヨシダダイキチ、ボアダムス、サイコババ 、他多数。
http://www.matamrecords.com/index.php
オープニングアクト
夕方メロディー(高橋 史明、荒木聖行)
月の原農園バンド(樽谷 慎二、武村 国蔵、工藤 昭太郎)
26日(水) 「ノンちゃん、あなたはやっぱり京都に行ってしまうのね、ちょっと寂しいわ・・・田中望、送別会」
Open/Start19:00
1000円食事つき、ドリンク別
29日(土) 18時~21時30分まで貸切
※その後、通常営業いたします
open 18:00 start 19:30
1,000円(ドリンク別+お通し付き)
※誰でも参加できる飛び入りセッションです 。
10日(日) マニ・ノイマイヤー降臨
Open19:00 Start20:00
2500円(ドリンク別)
出演
DRUGON [Mani Neumeier(drums),MANDOG(guitar),榎本隆幸(bass)]
マジカル楽団[黒澤次郎(Indus&Rocks) 善哉和也(大きな鯨) 他]
“DRUGON”
2004年から極短期間の活動を行った後沈黙した独日混合グループ。
ジャーマンロックを代表するグループの一つ”GURU GURU”のリーダーで、
名盤「Zero Set」やクラスターとミヒャエル・ローター(NEU!)のユニット”HARMONIA”への参加等でも知られるドイツ人ドラマー/パーカッショニスト「Mani Neumeier 」。
国内及び海外にて独自の有機的/動的コンセプトをエレクトリックギターを使用し体現するアーティストであり、ダモ鈴木(ex:CAN)の米国・欧州ツアーのギタリス「MANDOG」。
ミニマリスティックなラインでManiやMANDOGを始め数多くの共演者のボトムを支えてきたベーシスト「榎本隆幸」。
この三名によるDRUGONが
今年2014年、約10年を経て再び姿を現す。
15日(土) 次郎企画「春の夕暮れほっこりアコースティック」
open/start 17:00
¥2,500(1D+えびせん食べ放題付)
◆SPECIAL GUEST LIVE
光風
(COOL WISE MAN / 光風&THE GREEN MASSIVE)
◆LIVE
児玉 峻(バセルバジョン)
黒澤次郎(Indus&Rocks)
THE天国畑HE☆PO☆PA
◆DJ
Ko Umehara
gommissey
kzy
◆SHOP
POTSHOT
サイコベアー
月野原農園
ZOETROPE
◆DECO
飯野モモコ
ADDICT CANDLE
MARU
◆PAINT
げんめい
16日(日) 久島勝則カルテットwith駒野正美(投げ銭ライブ)
open 19:00 start 19:30
お通し(500円)+オーダー
駒野正美(vo)
久島勝則(ds)
杉山つよし(g)
瀬川真悟(p)
越坂部智彦(b)
20日(木) 18時~23時まで貸切
※その後、通常営業いたします
24日(月) 塚本功&山北健一
Open19:00 Start20:00
予約2,000円 当日2,500円 (ドリンク別)
塚本功
ネタンダーズ、ピラニアンズ、小島麻由美、SLY MONGOOSEなどで活躍するギタリストでサウンドクリエーター。
セッション+参加バンドはUA、イノトモ、玲葉奈、SION、ワタナベイビー(ホフディラン)、アポジーズ、ピアニカ前田、入江雅人、中野律記、ソウル365、SIGN、小塚+植村+塚本ユニット、クリオラ、アフロブルー、など数限りない。
フルアコースティックギターのナチュラルトーンを大切にしたプレイにファンも多い。
1996年の山崎まさよし主演映画『月とキャベツ』には俳優としても出演した。
http://isao-tsukamoto.net/stabekkie_record/
山北健一
88年、単身ニューヨークに渡りラテン音楽のルーツやリズムについて学ぶ。
90年頃より精力的にバンドやセッションに参加しパーカッショニストとしてのキャリアをスタートさせる。
日野皓正、NORA、山下洋輔、坂田明、OBATALA、菊池成孔、川嶋哲郎、朝崎郁恵、Asa-Festoon、cocco、ヨシダダイキチ、ボアダムス、サイコババ 、他多数。
http://www.matamrecords.com/index.php
オープニングアクト
夕方メロディー(高橋 史明、荒木聖行)
月の原農園バンド(樽谷 慎二、武村 国蔵、工藤 昭太郎)
26日(水) 「ノンちゃん、あなたはやっぱり京都に行ってしまうのね、ちょっと寂しいわ・・・田中望、送別会」
Open/Start19:00
1000円食事つき、ドリンク別
29日(土) 18時~21時30分まで貸切
※その後、通常営業いたします
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
by mojo-m
| 2014-02-23 19:34
| 過去のスケジュール
|
Trackback