音楽三昧の3日間
2018年 10月 08日

日本のロックのグルーブを作った最も重要な人物の一人、御年84歳、
ドラムにはスパイダース後期で叩いていた前田さんが笑みを浮かべながら懸命に叩いている。
最後はハリマオの黒沢さん(Gt)が入ってアニマルズのブーンブーンからスパイダースの名曲バンバンバンで着地。
昨日のコテツさん、一昨日のピーター・バラカンさんといい、音楽を一つの生業として真摯に取り組んできた方たちからは、興味深い話が矢継早に飛び出す。
歴史があるから今があるのですね、痛感します。
ちょっとした情報ぐらいなら今どきは簡単に手に入る。
YoutubeとAmazonがあればある程度の事が足りてしまうのは自分自身の生活を振り返っても明白ですが、其の先にある本物の興奮はやはり当人のパフォーマンスを五感で体験するしかありません。
一度きりの人生、一人部屋でで引き篭もっていようが、はたまた恋をしていようが同じ速さで時間は過ぎていってしまう。
「命短し恋せよ・・・」とはよく言ったものです。
by mojo-m
| 2018-10-08 20:08
|
Trackback