かにサラダ
2005年 08月 03日
ただいま帰ってまいりました。
苗場は熱かったっす。
毎朝4~5時頃に就寝、7時には起床というデタラメな生活、最終日に至っては無睡眠で帰路へ。
白井貴子、THE HIGH-LOWS 、Steel Pulse、The Pogues、ROVO、サンボマスター、Lightning Blues Guitar Sessions、Adrian Belew、LOSALIOS、bonobos、上原ひろみ、サヨコオトナラ、大江慎也+花田裕之+井上富雄、BOOM BOOM SATELLITES、The Mars Volta、Los Lobos、これらがざっと三日間でみたアーティスト。
どのパフォーマンスも素晴らしかったです。
三日目の8/1を越えた8/2の朝5時過ぎ、元ミュート・ビーツのこだま和文のライブで、全てのパフォーマンスが終了。アンコールを期待して帰ろうとしない100名ほどの客にたいしてこだまが再び登場
「明日から仕事の人もいるんでしょ、みんなきよつけて帰ってください」みたいなあいさつに、そこにいた全ての人たちから暖かい拍手(誘導する警備員までも仕事をとめて拍手)、
いっきに「最終回」的ムードの中、放心する親友のY君の後姿に猛烈な哀愁を感じ、思わずその場を飛び出してしまいました。
以前、誰かに聞きました「映画を観る時は必ず最後まで観ません、なぜならストーリーが完結してしまうのが寂しくて耐えられないから」
飛び出した自分はそんな感じだったのでしょう。
「続く・・・」というのがいいです。勿論来年へ。
まあ、それにしても、数少ないMOJOファンの方々には4日も店を空けて申し訳ございませんでした。今後もスタッフ一同よりいっそう精進いたします。
苗場は熱かったっす。
毎朝4~5時頃に就寝、7時には起床というデタラメな生活、最終日に至っては無睡眠で帰路へ。
白井貴子、THE HIGH-LOWS 、Steel Pulse、The Pogues、ROVO、サンボマスター、Lightning Blues Guitar Sessions、Adrian Belew、LOSALIOS、bonobos、上原ひろみ、サヨコオトナラ、大江慎也+花田裕之+井上富雄、BOOM BOOM SATELLITES、The Mars Volta、Los Lobos、これらがざっと三日間でみたアーティスト。
どのパフォーマンスも素晴らしかったです。
三日目の8/1を越えた8/2の朝5時過ぎ、元ミュート・ビーツのこだま和文のライブで、全てのパフォーマンスが終了。アンコールを期待して帰ろうとしない100名ほどの客にたいしてこだまが再び登場
「明日から仕事の人もいるんでしょ、みんなきよつけて帰ってください」みたいなあいさつに、そこにいた全ての人たちから暖かい拍手(誘導する警備員までも仕事をとめて拍手)、
いっきに「最終回」的ムードの中、放心する親友のY君の後姿に猛烈な哀愁を感じ、思わずその場を飛び出してしまいました。
以前、誰かに聞きました「映画を観る時は必ず最後まで観ません、なぜならストーリーが完結してしまうのが寂しくて耐えられないから」
飛び出した自分はそんな感じだったのでしょう。
「続く・・・」というのがいいです。勿論来年へ。
まあ、それにしても、数少ないMOJOファンの方々には4日も店を空けて申し訳ございませんでした。今後もスタッフ一同よりいっそう精進いたします。
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
by mojo-m
| 2005-08-03 05:13
|
Trackback