かつて町田町蔵と北澤組で一世を風靡した北澤孝一が、13日のROOTS MUSIC CARAVANに再三登場!
今回は以前MOJOでもやったROCK'S(drs北澤孝一、G大和田玄太、B塩田 厚)、タブラやバラフォンも飛び出すアバンギャルドなロックバンドです。
6日(土) 荒井俊介 Jazz Live 投げ銭
13日(土) ROOTS MUSIC CARAVAN vol4 (DJ&LIVE)
open 18:00 start 20:00~all night
¥1000(1ドリンク+えびせん食べ放題)
LIVE: ROCK'S コーヘイ(バグパイプ) ボカン
DJ: daw 他多数
15日(月) 貸切パーティー
20日(土) 貸切パーティー
21日(日) 菊谷卓也クインテット (ジャズ)
open 18:00 start 19:00 投げ銭
佐藤太tp 坂井真実子as 菊谷卓也p 栗田俊宏b 林伸一郎ds
※飛び入りOKです。
23日(火) ほな、さいならライブパーティーReturns!
あらため
スキゾなわたしの半世紀!記念ライブ
(for my half century schizoid life)
open 17:30 start 20:00 ¥2000(1ドリンク付き)
LIVE: JariBu(アフロ・ファンク)
http://www.pigapiga.com/02news.html
une-voix(アバンギャルド・ポップ)
http://x7net.com/~unevoix/
28日(日) ライブ・イベント
その代わりオヤジパワーが爆発!
この日凄かったのは2人の原さんとブルー・ソウルの和崎君、特に和崎君の成長が凄い、
ブルース・セッションもおかげ様で次回で1周年になります。
今後ともみなさん宜しくお願いします。

楽器やらない人には何のこっちゃですが、スイッチを見つけると、つい押したくなっちゃう方達には、25日のYOSHITAKEさんのパフォーマンスは久々にびっくりしました。
ディレィ系だけでも、ざっと6台は並んでる、
で、使ったアンプはJC120を2台とベース・アンプ1台
それぞれをボリュームペダルやら何やらで音を足し引きしてきます。
ここまでやれば一つのジャンルとして名乗ってもいいんじゃないかと思うくらいの迫力。

現在シタールの特訓中でありまして、「シタールが恋人です」というくらい填ってます。
そんなノゾミ嬢のシタールを拝借して、憧れのあのメロディーを・・・
そうシタールと云えばローリングストーンズのペイント・イット・ブラックのイントロであります。
そして調子に乗ってドアーズのジ・エンドのイントロも。
26日のヤマトさんはJBの追悼、ジャンベでセックス・マシーンを歌ってました。
ソウルマンのヤマトさんらしい計らい、心に響きました。
合掌

で、久々のスパーリング。
一時期本気でフルコンタクトに填ってたので、その癖が出て頭殴られまくり。(あ~またわからない事書いてますゴメン)
36歳、頭クラクラのズキンズキンでやんすが、しっかり晩酌。
写真のワインは、先日結婚した「運命の女」貴子嬢の結婚祝にもらったワイン。
さて、みなさんクリスマスはどう過ごされるのかな?
聖なる夜を性なる夜にしてやろうと多くの若者たちが作戦を練っていることでしょうが、
MOJOはあいかわらずやっちゃいます。
24日はブルースセッションですよ!
クリスマスをぶっ飛ばす勢いで男汁全開で叫びます。
25日は“SPACE GUITAR & VOICE”
ボアダムス、UA、カブサッキや山本精一と共演してる“YOSHITAKE EXPE ”とMOJOではおなじみ尾引浩志(倍音S)の宇宙共演!
そして26日はヤマザキヤマトとブルースロックのポンズラは初登場
おっと・・・おまけに今夜はutakataくんのオールナイト・パーティー だ、
ヤマネオンhttp://sound.jp/yamaneon も初登場&レコ発だそうで楽しみです。
あ~もう寝なきゃ・・・ みんなおやすみ。
昼(ランチ) 夜
12月29日(金) 昼夜通して通常通り11:30~26:00まで
30日(土) 休み 18:00~26:00まで
31日(日) 休み 18:00~24:00まで
1月1日(月) 休み
2日(火) 休み
3日(水) 休み 18:00~24:00まで
4日(木) 休み 18:00~24:00まで
5日(金) 昼夜通して通常通り11:30~26:00まで
年末年始はこんな感じで営業します。
みなさん来年も宜しくお願いします。
ちゅーことで、久々にリハの為4時間ほど地元は鶴瀬のスタジオへ、
歳も歳だし、座ってやろうかと思ったけど、いざ始めるとリハとはいえ気合が入ってしまうね。
以前チャーが、その人の演奏を見ればふだんの練習を座ってやっているか、立っているかわかる、
というようなことを言ってましたが、
4時間のうち10分休憩を2回した以外は立ちっぱなしの叫びっぱなし、
やっぱシンドイ、軽いギターがほしいです。
ドラムは初代と2代目に来てもらい、前半後半で分けて、30分のライブを2セット分のリハ、
この集中力と労力を他へ向ければ、もっとまともな生活ができたかも・・・
嫁よ、スマン。
出勤途中のカーラジオでサウンド・ガーデンのブラックホールサンがかかる。
ちょっと泣きそうになったので、スーパーの駐車場に停車しました。
さて、個人的に大好きな12月が始まりました。
みなさんハッチャケますよ!